山形の婚活情報と結婚相談所一覧
山形県の地域概要
山形県は、県域を地図で見ると人間の顔の形(西向きの 横顔)をしているのだがご存知だろうか。
このユニークな形を県民は密かに自慢にしているのだとか。

また、県の東側一帯に奥羽山脈、県の西部に朝日連峰がそびえていることからもわかるように、県域の約85%を山地が占め、総面積に対する森林の割合はなんと75% にもなる。
緯度の割に温暖であり、夏は熱帯夜になるほど蒸し暑い一方で冬は温暖なわけだが、冬季の日照時間はほとんどない。県庁所在地は山形市。
山形県の年齢別人口
2010年に行われた国勢調査の結果によると、山形県の総人口は1,168,924人であり、都道府県単位での順位は35位である。
男女別では、男性560,643人、女性608,281人であり、男性48.0%、女性52.0%の比率となっている。
山形県は、15~64歳までの人口から、65歳以上の人口に移ると、男女の比率にぐんと差が出てくるのが特徴だ。65歳以上になると、実に6割近くが女性となっている。
山形の女性は我慢強いタイプが多いといわれるだけに、若いときにたとえ苦労しても、そこでの我慢が老齢期の豊かな生活の礎となり、長生きができるのかもしれない。
男性は酒豪が多いので、そのことがたたっているのかも?
総人口 | 男性 | 女性 | |
---|---|---|---|
0~14歳 | 149,759 | 63,335 (42.4%) |
60,726 (57.6%) |
15~64歳 | 694,110 | 350,070 (50.4%) |
344,040 49.6%) |
65歳以上 | 321,722 | 131,799 (41.0%) |
189,923 (59.0 %) |
6歳未満 | 54,033 | 27,762 (51.4%) |
26,271 (48.6%) |
18歳未満 | 185,715 | 95,159 (51.3%) |
90,556 (48.7%) |
20歳以上 | 960,934 | 454,002 (47.2%) |
506,932 (52.8%) |
やはり20歳を過ぎると、男女比が逆転してしますのは、東北地方いずれの県でもいえることなのだが、山形はその比率の差が少ないほうである。
山形には主要な農業としての「さくらんぼ農家」などがあり、この「さくらんぼ」は近年、アジアの富裕層への輸出量が増えていることから、農家の息子は「仕方ない後継ぎ」ではなく「率先した跡継ぎ」として県内に残る人も増えてきているという。
そういった農家の事情が人口比率に反映しているのかもしれない。
山形県の婚活(結婚)あるある
☆山形県名物の「いも煮」や「鮭のうま煮」が結婚式に
郷土料理でおもてなしをする披露宴もいまだに多いのが山形県の結婚式の特徴。最近でこそ徐々にそのスタイルが減ってきたとはいうものの、今も名物の「いも煮」や「鮭のうま煮」などの料理が出てくることも珍しくなのだとか。
現在の式場人気は山形では「専門式場」が上位にランクインすることが多く、そうした専門式場では、おもてなし料理に関して若いカップルと、親世代・祖父母世代との意見をうまくすり合わせてくれるようだ。
山形県に住む人の特徴
総合的に、山形県民は「財布の紐が硬い」人間が多いのが特徴。内陸部と沿岸部では少し性格は異なってはくるものの、どちらも金銭感覚にシビアな点では共通している。
恋愛中でも無駄な出費は避けたい!という本音を持つ人も多いようで、同じ県内同士のカップルならそこでの価値観は合うだろうが、金銭感覚が派手な県の人とは一線を隔すかも?!
《山形県 男性の性格》
内陸部の人は、地道な努力を惜しまないタイプが多い。酒田地方では派手な社交家タイプも存在するが、どちらも金銭的には堅実。それは大変な長所でもある一方で、大きな賭けにはでないという、やや小心者なところも見受けられる。安定志向で口数は少ない人が多い。
《山形県 女性の性格》
自分を上手に表現することが苦手な人が多いが、近しい人には女性らしさを惜しまない、いわゆる「ツンデレ」タイプが主流の性格。古風な女性も多く、多少のことでは音を上げない我慢強い女性も多い。
山形県の名物
街の回転寿司でも美味しいお寿司が食べられる山形県
山形の名物で、県民がおススメするものには、おそば・赤かぶなどの漬け物・玉こんにゃく、そして豊富な海の幸と米沢牛などのお肉。
海の幸が豊かなことから、街の回転寿司でも美味しいお店があるのだとか!お土産はぜひ特産のラ・フランスやサクランボを味わってみては?
これらの特産果実を使ったお菓子も豊富にあるので、お土産店では色々なお菓子を見てまわるのも楽しい。他には有名な豆菓子メーカーも山形の会社なので、ご当地品を見てみるのも面白い。
山形県の名所やデートスポット
山形県は蔵王で有名な奥羽山脈の一部が座しているため、温泉なども豊富に有している県である。また、文化的にも多くの貴重な資料を有しているため、時期によっては各資料館や美術館。博物館で思わぬ掘り出し物に出逢うことも!
○蔵王
奥羽山脈の一部を構成する連峰の蔵王は古くからの名は刈田嶺、不忘山という。宮城県と山形県の両県南部の県境に位置しており、主峰は山形県側に位置する熊野岳。活火山であり、新噴気口や火口湖の御釜を見ることができる貴重な場所で登山人気も高い。
○銀山温泉
慶長年間に隆盛を極めた延沢銀山の坑夫によって発見された温泉。大正ロマン香る街並みが残り、文化財級の木造建造物が軒を連ねる様は圧巻!夜になるとガス灯が暖かな光を放ち、昼間とはまた異なった幻想的な景色が広がるのもとても美しい。
○土門拳記念館
写真界の巨匠、土門拳の全作品を収蔵した施設。気迫のこもる土門の著名な写真はもちろん、土門拳賞受賞作品等を順次公開している。写真に詳しくない人でも、1度目にするとその迫力には必ず息をのむだろう。
○天童温泉
近代的な大型温泉が建ち並ぶ温泉街。実は山形は将棋駒生産日本一を誇っており、この天童はその中心。街には王将や左馬をかたどったモニュメントがあちこちに見られ面白い。街の一角には飲泉所が設けられ、実際に温泉の水を飲むことも可能。これは湯の成分の良質さを物語っている。
山形県民おススメのデートスポットといえば、桜の時期の鶴岡公園。山形県内で一番早く見ごろを迎える桜の名所として有名なのだ。園内にはなんと730本の桜が植えられていて開花時期の園内はまさに桜一色。4月上旬よりぼんぼりが設置され、それに照らされる夜桜の美しさは必見!また他にも、「伝国の杜」もスポットとして人気。上杉の歴史と舞台芸術を併せ持つ文化施設で、上杉博物館では、数千に及ぶ上杉氏ゆかりの品々や国宝を収蔵している。
山形県に多い職業と平均年収
山形県には、大手の電気電子会社の工場や、「その業界」では有名という企業がいくつも社を構えているために、製造業従事者がランキングのトップとなっている。
★業種別ランキング
1位…製造業 | 20.9% |
---|---|
2位…卸売業・小売業 | 16.4% |
3位…医療・福祉業 | 11.2% |
4位…農業・林業 | 9.5% |
5位…建設業 | 9.1% |
また、上記のランキングには出てきてはいないが、実は6位に宿泊業とサービス業がランクインしており、山形県への旅行者の視線が熱いこともわかる。
更に、農業には山形県が誇る農産物である「さくらんぼ」農家が多数の割合を占め、特産品の産出にも余念がない。
★年収…平均年収:363.2万円
平均月収 | 25.8万円 |
---|---|
平均年齢 | 41.4歳 |
平均勤続年数 | 12.4年 |
ランキング | 43位/47県 |
ランキング的には決して高くない位置にいる山形県だが、勤続年数は長く、また農業や林業従事者が高いにも関わらず、この年収を得ることができているのは素晴らしい。
先述した農業従事者が多いことから、農家では自給自足も可能なため、金銭収入がある程度あるならば充分豊かに暮らしていけるというウラ事情もあるのだ。
山形県の結婚相談所 一覧

■結婚相談所 やまがた結婚サポートセンター
山形県山形市本町2-4-18ニーズビル2階
やまがた結婚サポートセンターは
少子化の要因となっている晩婚化・未婚化の進行を踏まえ、
山形県が出会いや結婚を希望する方々を応援するために設置した公的な施設です。

■結婚相談所 Ribe(リーベ)
山形県酒田市若竹町1-1-1ホテルリッチ&ガーデン酒田3F
1年で幸せな結婚へ
あなたの婚活スタイルに合わせたプランをご用意いたします

■結婚相談所 キューピッド山形
山形県山形市陣場2-7-45-3
山形県のキューピッド山型は、山形県民の婚活をサポートする結婚相談所です。
ITと人との手で最適なマッチングで素敵なお相手探しのサポート致します。
ツヴァイ ZWEI
事務所所在地 北海道・東北・関東・北陸・甲信越・中部・近畿・中国・四国・九州・沖縄など全国
ステラ結婚情報センター
【本社:宮城県仙台市】東北地域密着型の結婚相談所。独自の仲人システムと婚活講座で高い短期成婚率を実現しております。
ステラ結婚情報センターが短期成婚を実現しているのは、独自の仲人システムを用いた手作りのマッチングを行っているためです。ステラでは、会員様に専任のカウンセラー(仲人)がきめ細やかなカウンセリングを行い、会員様にふさわしいお相手様をご紹介いたします。更に、ご自身の更なる魅力を引き出すステラ独自の婚活講座(商標登録)を会員様が積極的に受講され、ご成婚へとつながっております。
自分磨き、そして出会う(お見合い)回数の多さがステラの特徴です。